1月5日 今年は鼠年です。。。
 br>
 br>
あいつは正月休暇中の宿題を何とか終わらせようと必死だ。
体を動かしその行動により結果を即座に推し量れる量産品の生産現場とは
異なり頭脳のみの仕事はそのためにかかる時間の推定があいつには難しい。
 br>
 br>
 br>
 br>
 br>
 br>
そのことだけに集中しひたすら脳を動かすための行動は第3者から見ると
なにもせずに茫然自失の光景だとの結論を出しやすい。
しかし、艶やかで綺麗な美貌のあいつ女性専務はいつもながら人には言えない
あの事だけを思い浮かべているのではない。
ひたすら宿題の回答を考えているのだ。
 br>
ものづくりは常に期限、納期が限られている。
納期厳守のために徹夜をしてでも何とか終わらせようとする。
抜群のスタイルにしなやかな色白のきめ細やかな美しき肌の2本のおみ足を
赤いミニスカートから垣間見れるあいつはパソコンの画面に見入るのをやめ
大きく背伸びをする。
大きく深呼吸をしながら窓の外を眺める。既に真っ暗だ。
真横に置かれたストーブから放たれる赤外線の暖にしばし体を休める。
今年こそは懐に決して隙間風は吹かせないぞとの決意とともに再び脳の中身を
宿題回答へと向ける。
 br>
最近購入した液晶の22インチの画面をつぶらな瞳で眺め見入る。
どのくらい時間が経過しただろう。
その画面に突然考えられない内容が映し出される。
3Dの練習を終え2次元での図面書きに没頭していたはずだ。
しかし目の前の光景は決して3D、2D図面模様ではない。
過去見たこともない内容だ。
即座に起こる驚愕の心地にその美貌はしばしたじろぐ。
 br>
あいつは可愛らしくもあり艶やかでもある美声で一人呟く。
「こんな事があってもよいのか。」
 br>
映し出されたその姿はしばらくそのままで画面上を決して動かない。
天下に誇る美貌のあいつは映し出されたその様子に釘付けだ。
いや、あいつでなくても誰しもがその内容に見入りその場から離れなくなるだろう。
 br>
 br>
一体画面に映しだされている内容とは。
そこには文字がはっきりと大きく描かれていた。
 br>
 br>
「今年は鼠年でチュー。」
 br>
 br>
 br>
 br>
それでは又です。
 br>
 br>
読破中。
「経営者の条件」P.F.ドラッカー著
 br>
 br>
 旧ブログ「もう悩みません。コンベア・産業機械」
 br>
 ホームページ「研森.COM」  
 ベルトコンベア式汚泥乾燥機
 br> 
 コンベア、産業機械機器について詳しく書いている
 メルマガ「もう悩みません。コンベア・産業機械」発行しています。
 ご興味のある方はご登録の上ご覧下さい。
 メルマガ「もう悩みません。コンベア・産業機械」
 br>
 おやじギャクですんまっしぇんブログあるはず。
 人気blogランキング
 br>
  2008.1.5by 博多の森と山ちゃん
 br>
 br>
 br>
 br>
