« 1月28日 バタ貧。。。 | メイン | 1月31日 ベテラン職人の機械加工の様子。。。 »

1月30日 本日の我らが職人。。。



我らが職人は腕と共に、ひたすらアイデアを捻り出し次なるものづくりへの革新を施す。



















整った顔かたちに艶やかな雰囲気漂うあいつ女性専務は本日も客先へと向かう。
情報は決して社内にあるのではなく外にあるのは紛れもない事実で疑う余地がない。
常に現場に設置された機器の香りを嗅ぎそして現場で作業される方々の声を
耳に入れる。
常に現場、現人主義を貫きあらゆる情報を仕入れる。
時には共に頭をひねり次なる革新へと狙いを定める。
社内に閉じこもりあらぬ詮索するくらいなら折角備わった2本に魅惑の美脚で
歩きまわる。
輝かしきおみ足をほんの少し隠した赤色のミニスカートに、抜群のスタイルで
出ているところをなんとか抑えた紺色の作業着を身に着けたあいつは本日も
次なるものづくりのためある客先へと出向く。

今回の訪問先はあいつの女性ばかりの町工場からはそれほど離れていない
車でもそれほど時間のかからない場所だ。
車をそのビルの駐車場に止めると仕事バック片手に担当者のもとへ急ぐ。
エレベータに乗り向かうべき階で降りる。
相手方事務所の扉を開け受付で担当者の名前を告げる。
即座に応接室に案内され席に座ると独り静かに待つ。

時間の経過はそれほどではない。
ドアが2回ノックされると即座に担当者が入って来る。
そして今回はもう一人の人物も担当者の後ろから付いて来る。
いつもは担当者一人で対応されるのだが今回は別な人物が一緒なようだ。
相手担当者の後ろを追うように応接室のドアを閉めた別の人物は近づいて来る。

あいつはもう一人の姿を眺めた瞬間驚く。
もう少しで驚愕の声を上げそうになるが何とか抑える。
心臓は即座に高鳴る。鼓動は鳴り響く。
悟られぬよう平静を装う。

担当者は思いもよらぬ内容でそのもう一人の人物を紹介する。
その人物があいつの次なる担当者になるとのことだ。
あいつは震える手を何とか抑え込み次なる担当者と名刺交換する。
その人物に間違いがないのだが相手は全く気づいていないのだろうか。
あいつはなるべく視線を従来の担当者へ向け次なる人物へは決して顔すら向けない。
あいつは最たる美貌の微笑みを絶やさず頷き可愛らしき高音で会話を続ける。
殆ど言葉を発しない次なる人物へそろりと視線を移す。
その瞬間その者と目が合う。しかし即座にそらしてしまう。
次なる人物はいたって冷静沈着であるのが不思議だ。
顔色一つ変えない。
あいつは再度机の上に置かれた名刺入れの上の名刺の名前を確認する。
苗字と名前を舐めるように眺める。
やはり間違いがない。あの人物だ。
心臓の高なりが止まらない。次第に手の先が痺れる感覚が襲う。
次なる人物の声が耳に入る。紛れもなく決して間違ってはいない。
必死に冷静さを装い高なる感情を抑え言葉を返す。
だが、実際は自分で何を話しているのか自意識がない。
上の空の言葉がひたすら後を継ぐ。
その人物の静かなる冷静さがより一層あいつを感情的にさせる。
あいつはその人物へ視線を移さずにはいられず目と目を合わせながら会話とつなぐ。
不信感にも襲われながらも相手の言葉の口調からもより一層の確信を持つに至る。

時間の経過と共にあいつは落ち着きを取り戻す。
次なる人物の会話を楽しめるようになる。
もちろん内容は仕事上のことだ。決して身に内の内容ではない。
しかし、あいつはまるで過去の楽しいひとときに戻ったかのように心地が良い。
ふと相手の顔の皺に目が行く。時の経過を意識する。
しかし、仕草、動作はあの頃と変わらない。
懐かしくもあり優しくもある過去の陽炎があいつを襲う。
変わらない口調にあいつ自身を安堵感が覆う。

回帰する心を引き裂くがごとく既に過去の担当者が話しかける。
その言葉でようやくあいつ自身の今現在の状況を明確に把握する。
ようやく普段のいつものあいつに戻ったころには3人とも席を立つ。

応接室を皆一緒に出ると次なる担当者だけが送るため一緒にエレベータまで歩む。
あいつは断りはしたつもりだが聞こえなかったのかその人物のみがエレベータまでの
道筋を先導する。
あいつは仕方なくその者の後ろを歩む。
二人でエレベータの到着を待つ。
会話は一切ない。あいつは再び心臓が高鳴る。
美しき顔形のあいつの顔色が赤色に染まるのが自分自身自覚する。
相手の人物は顔色一つ変えない。気づいているかも未だに分からない。
もしかしたら相手は気づいていないのか。
確かに名刺の苗字は変わってはいる。
だが過去の共に過ごした楽しい思い出を忘れるはずはないはずだ。
それだけ共にそこにいるだけでよく他には何も要らなかった。
一緒にその場で呼吸するだけでそれだけで幸せだった。

エレベータが到着する。
あいつ一人は他にも誰一人存在しないエレベータに乗り込み
お礼の挨拶をしながら頭を下げる。
扉の「閉」のボタンを押すとそれは閉まり始める。
向いの相手も声を発しながら頭を下げる。
その言葉の内容をあいつは耳に入れる。
あいつにははっきりと聞こえた。扉が閉まりながらもあいつは明瞭に聞いた。
あいつも相手も頭を下げたまま扉は閉まった。
エレベータが動き出す。あいつは頭をあげる。
そしてあいつの耳に聞こえた内容を思い返し思わず微笑んだ。
次には頷き満面の笑みの表情となる。


そしてただひとり乗り込んだエレベータの中であいつは小さく呟いた。


「あの人はやはり変わらないわ。最後に私の昔の旧姓の名前を呼ぶなんて。」。。。




それでは又です。


読破中。
「創造する経営者」P.F.ドラッカー著。


「姑獲鳥の夏」京極夏彦著。


 旧ブログ「もう悩みません。コンベア・産業機械」

 ホームページ「研森.COM」  
 ベルトコンベア式汚泥乾燥機
 
 
 コンベア、産業機械機器について詳しく書いている
 メルマガ「もう悩みません。コンベア・産業機械」発行しています。
 ご興味のある方はご登録の上ご覧下さい。
 メルマガ「もう悩みません。コンベア・産業機械」

 次もあるのですかブログあるはず。
 人気blogランキング

2008.1.30by 博多の森と山ちゃん



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kenmori.biz/mt/mt-tb.cgi/337

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)